広告 スポーツ

クライマックスシリーズ2023チケット阪神の販売はいつから?取り方や日程も!

当サイトにはプロモーションが含まれています

2023年プロ野球リーグ戦も終盤となり9月上旬時点で、1位の阪神タイガースにマジックが点灯され、優勝の可能性が高くなっています。

そして、2位広島カープ、3位横浜DeNAベイスターズという順位で、この3チームでのクライマックスシリーズとなりそうですね。

そこでクライマックスシリーズ2023の阪神戦のチケットはいつから一般販売され、どのように購入できるのかを調べてみました!

今回まとめた内容はこちら!

クライマックスシリーズ2023阪神戦のチケット販売期間

クライマックスシリーズ2023阪神戦のチケットの取り方

クライマックスシリーズ2023日程は

<阪神タイガース関連記事はこちら>

>>クライマックスシリーズ2023阪神・甲子園のチケット取れない?倍率がヤバい!リセールは?

>>阪神優勝セール2023はいつからいつまで?ジョーシンと阪神百貨店の内容と阪急百貨店もやる?

>>阪神・岡田監督そらそうよタオルの再販やどこで 買える?種類や値段についても

>>阪神優勝パレード2023はいつどこの場所で?ルートや混雑がやばい!

クライマックスシリーズ2023阪神のチケットの販売はいつから?

阪神タイガースのクライマックスシリーズ2023チケットの販売は、9月28日(木)12:00から10月1日(日)23:00まで、ファンクラブ先行抽選受付が始まり、その後、一般販売が始まります。

販売開始時期:9月28日(木)

2022年、2021年のクライマックスシリーズチケット販売開始時期は、試合日程の1ヶ月前から販売が開始されていましたが、2023年は試合開始20日前の抽選開始です。

クライマックスシリーズ2023阪神戦のチケットには3種類に分かれて販売時期が違います。

  • ファンクラブ先行抽選発売(抽選)
  • ファンクラブレギュラー(先着)
  • 一般販売(先着)

ではそれぞれの販売開始時期を見ていきます。

ファンクラブ先行抽選発売はいつから?

ファンクラブ先行抽選販売は一番早くに販売され、2023年は9月28日(木)12:00〜エントリーが開始されます。

エントリー受付期間:2023年9月28日(木)12:00〜10月1日(日)23:00まで

ファンクラブ先行抽選発売は、抽選となりますので、エントリーが必要です。

受付期間が短いので忘れずにエントリーしたいですね。

当選確認・入場券引換券の期間は

ファンクラブ先行抽選発売の当選確認と入場券引換期間は、下記の通り。

期間:2023年10月7日(土)15:00 〜10月10日(火)23:00

当落確認は、エントリーページ内の申込確認ボタンから確認ができます!

当落確認から引換券まで期間が短いのでご注意してくださいね。

ファンクラブレギュラーと一般販売はいつから?

ファンクラブレギュラーと一般販売は同時に販売が開始されます。

販売開始が決まりました!!

甲子園での開催されるファイナルステージのチケットは、10月11日(水)〜インターネットでの発売となります。

ファイナルステージの販売開始10月11日(水)12:00〜

残席がある場合に限り、10月13日(金)10時から各店舗で発売開始されます。

こちらは残数があればということなので、売り切れて販売がない可能性もありそうです。

また、レフトビジター専用応援席は10月17日(火)12時からインターネットのみで発売されます。

チケット種類販売開始日販売先
ファンクラブレギュラー・一般販売チケット2023年10月11日(水)12:00〜インターネット
ファンクラブレギュラー・一般販売チケット2023年10月13日(金)10:00〜各店舗
レフトビジター専用応援席2023年10月17日(火)12:00〜インターネット

クライマックスシリーズ2023チケット阪神の取り方は?

2023年のクライマックスシリーズのチケットの取り方は、ファンクラブ先行抽選発売、ファンクラブレギュラーと一般販売で違いますので、それぞれの取り方をご紹介します!

FC先行抽選発売のエントリー方法は?

ファンクラブ先行抽選発売は、ローチケからのエントリーとなります。

その時、11桁のファンクラブローチケナンバーとパスワード(誕生年月日)が必要となります。

  • 取扱プレイガイド:ローソンチケット
  • 発売方法:抽選方式、WEBのみ
  • 申込可能枚数:1人1試合につき1回のみ4枚まで(1席種のみ)
  • 入場券引取方法:ローソン、ミニストップ店頭「Loppi」で発券

ファンクラブレギュラーのチケット取り方

ファンクラブレギュラー販売は、ローチケからチケットを取ることができます。

  • 申込対象者:ファンクラブ会員(全会員)
  • 発売方式:先着販売
  • 発売期間:各試合日の開門予定時刻2時間前まで
  • 購入可能枚数:1試合につき1回のみ4枚まで(1席種のみ)
  • 決済方法:クレジットカードのみ
  • 発券方法:ローソン・ミニストップの店頭端末で発券

一般販売の取り方は?

一般販売の取り方は、ローチケ、チケットぴあ、虎チケで取ることできます。

  • 申込対象者:制限なし(誰でも購入可能)
  • 発売方式:先着販売
  • 発売期間:各試合日の開門予定時刻2時間前まで
  • 購入可能枚数:1試合につき1回のみ4枚まで(1席種のみ)
  • 決済方法:クレジットカード
  • 発券方法:ローソン・ミニストップの店頭端末で発券

阪神甲子園球場の前売入場券売場での発売は、WEBで完売した場合はこちらでの販売はありませんでした。

クライマックスシリーズ2023チケット阪神・甲子園の値段

クライマックスシリーズ2023チケット(甲子園)の値段が発表されました。

2022年のチケット値段と変更はありませんでした。

【主な席種・料金(税込)】

  • TOSHIBAプレミアムシート 14,000円
  • グリーンプレミアムシート 14,000円
  • グリーンシート下段 9,000円
  • グリーンシート上段 7,500円
  • SMBCシート1塁 8,000円
  • SMBCシート3塁 8,000円
  • アイビーシート 5,400円
  • ブリーズシート 5,400円
  • 1塁アルプス席 3,300円
  • 3塁アルプス席 3,300円
  • ライト外野席 2,400円
  • レフト外野席 2,400円

クライマックスシリーズ2023日程

クライマックスシリーズ2023のファーストステージとファイナルステージの日程や球場は決まっています。

詳細はこちら。

月日組み合わせ
10/14(土)ファーストステージ 第1戦(2位 対 3位)
10/15(日)ファーストステージ 第2戦(2位 対 3位)
10/16(月)ファーストステージ 第3戦(2位 対 3位)
10/17(火)(予備日)
10/18(水)ファイナルステージ 第1戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/19(木)ファイナルステージ 第2戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/20(金)ファイナルステージ 第3戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/21(土)ファイナルステージ 第4戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/22(日)ファイナルステージ 第5戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/23(月)ファイナルステージ 第6戦(1位 対 ファーストステージ勝者)
10/24(火)(予備日)
10/25(水)(予備日)

まとめ

今回は、クライマックスシリーズ阪神のチケットについてまとめました。

チケットは、FC先行抽選発売とFCレギュラー、一般販売の3種類となります。

FC先行抽選発売のエントリー受付:2023年9月28日12:00〜10月1日23:00

FC先行抽選結果と引換券期間:10月7日(土)〜10月10日(火)

FCレギュラー、一般販売:10月15日〜17日(予想)

FCレギュラー、一般販売は、先着順になるので発売日を忘れずにしたいですね。

18年ぶりの阪神タイガース優勝となりますので、チケットの倍率もすごいことになるかもしれませんね

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ