青森県弘前市で開催される「古都ひろさき花火の集い」は梅雨直前に開催される青森県内で最大級の花火大会です。
2023年は、6月17日(土曜日)に開催となっています!
古都ひろさき花火の集いの花火は、全国各地で打ち上げを行っている秋田県の花火師、響屋大曲花火煙火が打ち上げる華やかな花火が魅力になっています。
そんな華麗な古都ひろさき花火大会で気になるのが、混雑状況ではないでしょうか。
また、できればゆったりと見てみたいと思う方も多いはず。
そこで今回は、古都ひろさき花火の集いの混雑状況や穴場スポットを調べてみました。
また、屋台や駐車場なども調査しています。
古都ひろさき花火の集い会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
古都ひろさき花火の集い2023の日程・場所
古都ひろさき花火大会2023の詳細はこちら。
- 開催日:2023年6月17日(土) (雨天決行)
- 打ち上げ時間:19:45~21:00
- 打ち上げ会場:弘前市岩木川河川敷運動公園[悪戸地区]
- 打ち上げ数:10,000発
古都ひろさき花火大会は、雨天決行ですが、荒天の場合、翌日の6月18日(日曜日)に順延となります。
有料観覧チケット
チケットは、前売り券と当日券があり、前売り券は、弘前商工会議所やさくら野弘前店などで販売されています。
当日券は、会場の「茜ゲート」と「白鳥ゲート」入り口に販売所があります。
有料観覧席の詳細をこちらに記載します。
前売り1人 | 当日1人 | |
S特別席 | 13,000円 | 15,000円 |
Aマス席(1.8m×2.5m) | 9,000円 | 10,000円 |
Bいす席 | 2500円 | 3500円 |
C観覧ゾーン | 700円(小学生以上) | 1000円(小学生以上) |
D車両観覧エリア | 10,000円(1台) |

古都ひろさき花火の集い2023の混雑状況は?
例年の古都ひろさき花火の集いでは、ステージイベントが開催されていましたが、2023年はステージイベントがありません。
そのため、混雑し始めるのは、花火の打ち上げ2時間ぐらい前から混み合うと予想されます。
現在のところ、交通規制の発表はありませんが、当日は交通渋滞も予想され、当日交通規制もかかる可能性もあります。
古都ひろさき花火の集い2023の混雑回避方法は
花火大会の行きの1時間前と帰りは、花火終了時が人を避けながら歩かないと行けないほど混雑しますので、早めの会場到着、早めの帰りが混雑回避となります。
花火終了の直後は、一斉に人が移動しますので、帰りの時間をずらし人が少なくなるまで移動を待つのがおすすめですね。
古都ひろさき花火の集い2023の穴場スポットは?
古都ひろさき花火大会2023の混雑を避けて花火を見られる穴場スポットをご紹介します。
穴場スポット:志賀坊森林公園
志賀坊森林公園は、打ち上げ場所からは正直遠いのですが、公園は高台にあり、花火大会の会場や周囲の景色を一望できる絶好のポジションです。
高台からの眺めは素晴らしく、特に夜景と美しい花火を広範囲に渡って楽しむことができるスポットです
混雑を避けながらゆったりと花火を楽しみたい方におすすめします。
穴場スポット:弘前市りんご公園
弘前りんご公園は、打ち上げ場所から近くて展望台もありそちらから眺めることもできます。
また、駐車場もありますが、駅からは市内の100円バスも利用していくことできます。
当日は、21時30分まで開演時間を延長しています!
ピクニック広場には公衆トイレもあるので、安心かもしれませんね。
場所:青森県弘前市清水富田寺沢125
穴場スポット:イオンタウン弘前樋ノ口
イオンタウン弘前樋ノ口店は、古都ひろさき花火の集いの会場から近く、打ち上げ時間前はもちろん、花火終了後もショッピングや食事を楽しむことができ、デートやお子様づれのファミリーにも最適な場所です。
駐車場やトイレはもちろん、食料品も手に入るので、おすすめの観覧スポットになります。
場所: 青森県弘前市樋の口2丁目9−6
穴場スポット:弘前公園
弘前公園は、打ち上げ会場から最も近い場所になり、迫力満点の花火を見ることができる公園です。
そのため、人混みは避けられないかも知れませんね。
古都ひろさき花火の集い2023の屋台はある?
例年、屋台は有料観覧席の近くに100店舗以上並ぶそうです!!
屋台では、たこ焼きややきそばなどの屋台の定番グルメはもちろん、地元の名産品や郷土料理さまざまなお菓子や飲み物などが販売されており、花火を見ながら楽しむことができます。
屋台の営業時間は店舗により異なりますが、大体16:00~21:00までとなっています。
しかし、屋台は入り口やトイレに近い場所に設置されているため、花火大会が始まると人でごった返します。
そのため、花火大会の途中で買い物をしようとすると、長い列に並んだり、人混みに煩わされたりする可能性が高いです。
そうなると、せっかくの花火を十分に楽しめなくなってしまいます。
そこで、おすすめは、花火大会の開始前に屋台で買い物を済ませておくことです。
そうすれば、ゆっくりと車内で花火を見ることができますし、屋台の美味しいものも堪能できます。
また、屋台は早めに売り切れてしまうこともあるので、先に購入しておくと安心です。
古都ひろさき花火大会2023の駐車場とアクセス方法は?
古都ひろさき花火の集いでは、駐車場が設けられていますが、すぐに満車となってしまう可能性も考えられますので、早めに来場したほうが良さそうです。
古都ひろさき花火大会2023の駐車場
古都ひろさき花火大会2023の駐車場は、河川敷駐車場が臨時駐車場として設けられます。
会場周辺は通行止めや駐停車禁止地域もありますので、案内には十分気を付けてください。
また当日は17:30〜22:00は交通規制が行われます。
古都ひろさき花火大会2023へのアクセス
最寄り駅は弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅になります。
タクシーの所要時間は、中央弘前駅からは約10分、弘前駅からは約15分です。
車の場合は、東北自動車道 弘前ICより約20分です。
まとめ
今回は、2023年6月17日(土)に開催される「古都ひろさき花火の集い」の混雑状況や穴場、屋台、駐車場の情報をまとめました。
古都ひろさき花火の集いは青森に夏の訪れを知らせるイベントです。
迫力ある花火と屋台の美味しいものを楽しみましょう。