広告 イベント

水都くらわんか花火2023の穴場スポット7選!無料で見える場所や配信についても

当サイトにはプロモーションが含まれています

第2回水都くらわんか花火大会が、2023年9月17日(日)に開催されます!

水都くらわんか花火大会は、大阪府枚方市と高槻市と共同で、街の発展にもつながり、地域と一体となった花火大会となっています。

また、枚方市・高槻市で「産まれた子どもの数」の花火を打ち上げるという素敵な企画で、この時期は暑さが落ち着きゆっくりと見たいものですね。

そんな水都くらわんか花火大会2023の穴場スポットをご紹介します!

また、出かけずに観覧できる配信ライブについても調べてみました。

水都くらわんか花火大会2023の穴場スポット7選!

水都くらわんか花火大会2023は、2023年9月17日(日)19時30分から開催されます!

会場は、淀川を挟み枚方会場と高槻会場の2ヶ所となっています。

水都くらわんか花火大会の穴場スポットをご紹介します。

穴場スポット

  • ニトリモール 枚方屋上駐車場
  • 枚方T-SITE
  • 牧野淀川河川敷周辺
  • 淀川新橋
  • イオン高槻店
  • 百済神社
  • スーパーマーケットバロー高槻店

穴場スポット:ニトリモール 枚方屋上駐車場

ニトリモール枚方は、打ち上げ会場から6キロほど離れた場所となりますが、 周辺に高い建物がないのできれいに見ることができます。

飲食店もトイレもあるのでお子様連れでも安心です。

穴場スポット:枚方T-SITE周辺

枚方T-SITEは、京阪電車枚方駅前ということで混みあう可能性が高いですが、打ち上げ会場からも近いので大きな花火を見ることできます。

https://twitter.com/Kyonko_777/status/1566677975327641601

穴場スポット:牧野淀川河川敷周辺

京阪電車牧野駅から淀川の河川敷周辺で見ることできます。

少し離れているので花火は小さくなりますが、混雑を避けれそうです。

穴場スポット:淀川新橋周辺の河川敷

淀川新橋は、枚方市の隣の市の寝屋川市のある橋で会場から5キロほど離れた場所になります。

会場から離れていますが、きれいに見えます。

ただ、周辺に灯りがないので足のもとに気をつけてくださいね。

穴場スポット:イオン高槻店

イオン高槻店は、高槻会場から5キロほど離れた場所なので少し見にくいかもしれませんが、ショッピングモールなので、飲食、トイレなどの心配がいらないので、お子様連れにはおすすめ。

穴場スポット:百済神社

百済神社は、枚方花火会場から徒歩30分ほどの神社ですが、枚方市の高台に位置するためよく見えます。

https://twitter.com/mechakochan/status/1566387615753834496

穴場スポット:スーパーマーケットバロー高槻店

スーパーマーケットバロー高槻店は、高槻会場から徒歩30分ほどにあるスーパーです。

屋上駐車場から花火が楽しめそうです。

こちらもトイレの心配はいりませんね。

水都くらわんか花火大会2023の配信ライブは

水都くらわんか花火大会2023は、Youtubeでライブ動画配信しています!

会場まで遠くて行けない方やお家でゆったりと花火を楽しみたい方にはおすすめです!

お家で迫力のある花火を体験するなら、VRゴーグルで見るのはいかがですか。

まとめ

今回は、2023年9月17日(日)に開催される「第2回くらわんか花火大会」の穴場スポット7選をご紹介しました。

ご紹介した穴場スポットは打ち上げ会場から比較的近い場所になり、混雑を避けることできそうです。

ゆったりと花火を楽しみたいですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-イベント