広告 テレビ番組

風間公親-教場0ドラマ最終回のロケ地まとめ!撮影場所を特定!6月19日放送

当サイトにはプロモーションが含まれています

木村拓哉さん主演の教場シリーズの最新ドラマ「風間公親─教場0─」もとうとう最終話となりました。

11話では、北大路欣也さんが出演と風間公親を刺した逃亡中の被疑者・十崎波瑠との事件の解決に導くのかなどが見どころでした。

捜査には、再度出演の新垣結衣さんが演じる隼田聖子刑事が登場しました。

今回も「風間公親─教場0─」最終話のロケ地を調べてみました。

「風間公親─教場0─」第10話のロケ地まとめはこちらから↓

風間公親-教場0ドラマ第10話のロケ地は?一軒家やレストランの撮影場所を特定!6月12日放送

風間公親ー教場0ドラマ最終話のロケ地の場所は?

「風間公親─教場0─」最終話は、北大路欣也さん演じる大学教授の清家総一郎の邸宅で、千枚通しによる殺人事件が発生。被害者は、清家の娘の夫だった。十崎の犯行なのか、隼田聖子刑事と風間公親が臨場に向かった。

では、その撮影のロケとなった場所をご紹介します。

清家総一郎(北大路欣也)邸の外観

清家総一郎(北大路欣也)の娘の夫が殺害された清家総一郎邸の外観は、埼玉県川口市の 大泉工場の大泉家住宅洋館です。

昭和13年から現存する石造りの洋館で大型多目的レンタルスペースとして、ムービーなどの撮影やアート制作などで活用されています。

https://twitter.com/oricon/status/1668240231483551744

2人の警察官が十崎に職務質問した商店街

2人の警察官が十崎とすれ違い、職務質問した商店街は、品川区にある「立会川西商店街」です。

京急本線・立会川駅から徒歩すぐのアーケードがある商店街で人情味あふれる店が並び、昭和の雰囲気のある商店街。

風間公親が子供達に指導した剣道場

風間公親が子供達に指導した剣道場は、東京都調布市入間町にある NTT中央研修センタの剣道場です。

この剣道場は風間公親が何度も剣道シーンがありました。

神奈川県警察学校の門

風間公親は一線を退き、警察学校の教官の道に進み、その警察学校の門は、栃木県小山市にある 小山工業高等専門学校です。

神奈川県警察学校の花壇

遠野章宏(北村匠海)刑事が育てていた花の花壇、警察学校の校長・四方田秀雄(小日向文世)が風間公親と会った花壇は、東京都青梅市の 明星大学青梅校です。

「風間公親─教場0─」最終回あらすじ (6月19日放送)

風間公親(木村拓哉)らを襲って逃亡中の被疑者・十崎波瑠(森山未來)による犯行と思われる殺人事件が発生した。事件が起きたのは、有機化学者で大学教授の清家総一郎(北大路欣也)の邸宅。被害者は、清家の娘・甘木紗季(森カンナ)の夫で、無職の甘木保則(馬場徹)だった。保則の背中には千枚通しが突き刺さっていた。

「義理の息子が殺されたようだ」と警察に通報したのは、第一発見者でもある清家だった。実は清家は、二年前に実験中の事故で劇薬を浴びて失明していたため、指輪を触ってリビングに倒れていたのが保則だと判断したという。風間とともに臨場した隼田聖子(新垣結衣)は、清家から詳しい話を聞く。清家は、無職の保則に毎月50万円の生活費を渡しており、保則は昨夜8時ごろそれを取りにやって来たのだという。ふたりは酒を飲み、清家は飲み続けている保則を残していつものように先に就寝したらしい。翌朝、目を覚ました清家は、リビングで倒れている保則に躓き、彼が殺されたと通報したのだという。一方、医師だという紗季は、犯人に心当たりがなく、十崎のことも知らないと証言する。隼田は、視覚障碍者である清家には殺人は無理だと判断し、十崎の行方を追おうとする……。

引用:公式サイト「風間公親ー教場0ー」

まとめ

今回は、6月19日放送の「風間公親ー教場0」最終話のロケ地についてまとめました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-テレビ番組