テレビ番組

教場0風間公親ドラマ2話の小学校やゴルフ場のロケ地はどこ?撮影場所を特定!4月17日放送

木村拓哉さん主演の教場シリーズの最新ドラマ「風間公親─教場0─」は、事件解決までの風間教官の指導が緊張感があり、展開が注目されていますね。

そんな最新ドラマ「風間公親─教場0─」の野外でのロケも多く、どこで撮影されているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、「風間公親─教場0─」2話のロケ地や撮影された場所を調べてみました。

「風間公親─教場0─」第1話のロケ地まとめはこちらから↓

→教場0風間公親ドラマ1話のロケ地はどこ?撮影場所を特定!4月10日放送

教場0風間公親ドラマ2話の小学校はどこ?

「教場0風間公親」2話の事件現場となった小学校がどこなのかを調べてみました。

今回、ロケで使われた場所は、たちかわ創造舎になります。

  • たちかわ創造舎
  • 東京都立川市富士見町6丁目46番

たちかわ創造舎は、平成16年に閉校した多摩川小学校の校舎や体育館をそのまま残し、新たな文化を創造・発信する施設として活用されています。

そしてこの「たちかわ創造舎」は、廃校になった小学校をそのままにしてあることから、ロケ地として多くのドラマに使われています。

ドラマ一覧

  • 「だが、情熱はある」
  • 「真犯人フラグ」
  • 「先生を消す方程式。」
  • 「石子と羽男-そんなコトで訴えます?」
  • 「ノーサイド・ゲーム」

今後もたちかわ創造舎(旧多摩川小学校)はロケ地として使われるでしょうね。

教場0風間公親ドラマ2話のゴルフ場はどこ?

教場0風間公親ドラマ2話で容疑者の佐柄美幸役の宮澤エマさんが訪れたゴルフ練習場は、東京都練馬区にある大泉ゴルフセンターでした。

住宅街の中にある、練馬区大泉学園の160ヤード40打席の広々ゴルフ練習場です。

こちらの場所もよくロケ地に使われていました。

ドラマ一覧

  • 「私の家政婦ナギサさん」
  • 「仮面ライダーリバイス」
  • 「高嶺のハナさん2」
  • 「がんばれ!!ロボコン」

教場0風間公親ドラマ2話の溶接場はどこ?

教場0風間公親ドラマ2話で容疑者となっていた宮澤エマさんが演じる佐柄美幸は、シングルマザーで溶接工として働いていました。

出典:教場0風間公親公式サイト

その佐柄美幸が勤務していた溶接現場は、川崎市にある「根本造船所」でした。

「根本造船所」もロケ地として最近は使われることも多いようです。

ドラマ一覧

  • 「君と世界が終わる日に」
  • 「HiGH&LOW SEASON2」
  • 「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」
  • 「監察医朝顔」

教場0風間公親ドラマ2話の親子が住むマンションは?

宮澤エマさんが演じる佐柄美幸とその子供の川原瑛都くんが演じる左柄研人が住むマンションは、東京都府中市にある「Kフラット」というマンションとわかりました。

「風間公親─教場0─」第2話あらすじ (4月17日放送)

県警本部捜査一課の刑事指導官・風間公親(木村拓哉)とバディを組み、実際の事件捜査を通じて刑事として必要なスキルを学ぶことになった新人刑事の瓜原潤史(赤楚衛二)は、何があっても逃げずに風間に食らいつこうと決意する。風間の指導官室でデスクをしている伊上幸葉(堀田真由)は、そんな瓜原に「犯人が出した謎じゃなく、風間さんが出した謎を解くの」と助言する。

そんな折、ある小学校の校庭で3年1組担任の教師・諸田伸枝(山田キヌヲ)が遺体となって発見される。遺体の後頭部には血痕があり、校庭に設置されているブロンズ像にも血液が付着していた。風間から、「目を閉じて現場の様子を私に伝えてみろ」と命じられた瓜原は、自分が目にした状況を伝えると、何者かが被害者を突き飛ばし、ブロンズ像が手にしている本の角に後頭部をぶつけて死亡したのではないか、と推察するが……。

あくる日、瓜原と風間は、諸田のクラスの保護者を訪ね、話を聞いて回る。そのひとり、佐柄美幸(宮澤エマ)から話を聞くため、彼女が働いている建設会社を訪れる瓜原たち。美幸の息子・研人(川原瑛都)はいじめが原因で不登校になっており、事件があった日、美幸は小学校を訪れて諸田と会っていた。しかし美幸には、諸田の死亡推定時刻に、ゴルフ練習場にいたというアリバイがあった。

引用:「風間公親─教場0─」公式サイト

まとめ

「風間公親─教場0─」第2話のロケ地についてまとめてみました。

「風間公親─教場0─」は、主演の木村拓哉さんだけでなく、赤楚衛二さん、新垣結衣さん、北村匠海さんなど豪華レギュラー陣に加えゲストも豪華ですので、今後の展開も楽しみですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-テレビ番組