木村拓哉さん主演の教場シリーズの最新ドラマ「風間公親─教場0─」の7話は、白石麻衣さんが出演し風間教官の指導が今まで以上の緊張感で目が離せないドラマとなっています。
今回も「風間公親─教場0─」の7話のロケ地を調べてみました。
「風間公親─教場0─」第1話〜6話のロケ地まとめはこちらから↓
教場0風間公親ドラマ1話のロケ地はどこ?撮影場所を特定!4月10日放送
教場0風間公親ドラマ2話の小学校やゴルフ場のロケ地はどこ?撮影場所を特定!4月17日放送
教場0風間公親ドラマ3話のロケ地は?医科大学やロッジの撮影場所を特定!4月25日放送
教場0風間公親ドラマ4話のロケ地は?病院前やアパートの撮影場所を特定!5月1日放送
教場0風間公親ドラマ5話のロケ地は?ロッジや大学の撮影場所を特定!5月8日放送
教場0風間公親ドラマ6話のロケ地は?バス停やビルの屋上の撮影場所を特定!5月15日放送
教場0風間公親ドラマ7話のロケ地の場所は?
「教場0風間公親」ドラマ7話は6話で北村匠海さん演じる刑事の遠野章宏と風間公親が刺された現場の実況見分から始まり、新たな事件が発生する。
そこに新たに風間の指導を受けることになった新人刑事の鐘羅路子役の白石麻衣さんが登場しその犯人を追い詰めていく話でした。
実況検分していた駐車場・遠野章宏と風間公親が刺された屋上
遠野章宏と風間公親が刺されたネオンの屋上は、神奈川県横浜市にある「平山駐車場」です。
住所:神奈川県横浜市中区福富町42
最寄り駅:伊勢佐木長者町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
事件現場のアパート外観
劇団の女優・筧麻由佳役の瀧本美織さんが住んでいたアパートの外観は、東京都江東区にある「セジュール ドゥ サン ミシェル」です。
ここで鐘羅路子役の白石麻衣さんが風間公親に挨拶した場所。
住所:東京都江東区東陽1丁目8−10
最寄り駅:木場駅(東京メトロ東西線)
鐘羅路子と椿あさみが話していた公園
鐘羅路子と椿あさみが話していた公園は、横浜市にある野毛山公園です。
野毛山公園は、緑豊かな高台の公園でレッサーパンダなどがいる小さな動物園、展望台、遊び場があります。
住所:神奈川県横浜市西区東ケ丘
最寄り駅:日ノ出町駅(京急本線)
L・A・G劇場の赤い階段
劇団の女優・筧麻由佳役の瀧本美織さんの舞台が公演予定のL・A・G劇場の赤い階段のところは、神奈川県にある「横浜ベイホール」です。
過去に筧麻由佳が椿あさみを突き落とした階段でもある。
横浜ベイホールは、地元バンドやオルタナティブ ロック バンドなど多様なミュージシャンが出演するライブハウスとなっています。
住所:神奈川県横浜市中区新山下3丁目4−17
最寄り駅:元町・中華街駅(みなとみらい線)
L・A・G劇場の劇場
筧麻由佳の犯行を再現した劇をした舞台の劇場は、東京都台東区にある「雷5656会館」です。
住所:東京都台東区浅草3丁目6−1
最寄り駅:浅草駅(都営浅草線など)
「風間公親─教場0─」第7話あらすじ (5月22日放送)
風間公親(木村拓哉)と遠野章宏(北村匠海)は、強盗犯の張り込み要請を受けて雑居ビルの屋上で待機していた際に、男に襲われる。15年前に殺人事件を起こし、風間に逮捕された男だった。
遠野は意識不明の重体だった。風間も右目を刺されていたが、事件現場での実況見分に加わった。そこには隼田聖子(新垣結衣)の姿もあった。
別の日、風間たちは、舞台俳優の元木伊智朗(前原瑞樹)が死亡したというアパートへ臨場する。そこにやってきたのが、新たに風間の指導を受けることになった新人刑事の鐘羅路子(白石麻衣)だった。
この事件には2名の参考人がいた。元木が死亡した部屋の住人で、主演舞台を控えている同じ劇団の女優・筧麻由佳(瀧本美織)と、隣室に住む佐久田肇(大村わたる)だ。
麻由佳の証言によれば、舞台の打ち合わせで麻由佳の部屋に来ていた元木は、彼女がお茶を入れている間に、突然首をつって自殺しようとしたのだという。
麻由佳は、隣室の佐久田に助けを求めたが、元木はふたりの目の前で首を吊ったらしい。警察と消防に通報したのは佐久田だった。
風間とともに元木の遺体を調べた路子は、ロープが首にかかっていた時間が短いこと、そしてナイロン製ではなく古い麻のロープが使われていることに不審を抱く。風間から「君の見立ては?」と問われた路子は、自殺ではなく犯罪の疑いがある、麻由佳は仮面を被っていて本性を見せないタイプの女だと返し……。
引用:「風間公親─教場0─」公式サイト
まとめ
「風間公親─教場0─」第7話のロケ地についてまとめてみました。