広告 イベント

真駒内花火大会2023のチケット値段や座席表は?当日券はある?

当サイトにはプロモーションが含まれています

2023年の真駒内花火大会は、7月8日(土)に開催されます!

北海道最大の花火大会として知られ、北海道に夏が来たと思う方も多いのではないでしょうか!!

真駒内花火大会は、他では珍しくスタジアムで開催され、花火だけでなく光と音楽が融合されたる花火ショーで見応えがあります!

そんな北海道最大級の花火大会は、完全なチケット制で見ることができます。

真駒内花火大会2023のチケット値段や座席が気になりますね。

そこで今回は、真駒内花火大会のチケット値段や座席表をご紹介します。

また、当日券もあるのかも調査しています。

あわせて読みたい

真駒内花火大会2023のチケットの値段は?

真駒内花火大会2023は、有料指定席となっています。

なので、事前に購入が必要です。

チケットの種類や値段は、以下の通りです!

チケット料金は席種によって異なりますが、前売り券は3,800円~15,000円となっています!

 前売り券当日券
アリーナエキサイティングシート(前方2列)15,000円(税込み)15,500円(税込み)
アリーナS指定席5,500円(税込み)6,000円(税込み)
アリーナA指定席4,800円(税込み)5,300円(税込み)
アリーナ指定席3,800円(税込み)4,300円(税込み
スタンドS指定席6,300円(税込み)6,800円(税込み)
スタンドA指定席5,300円(税込み)5,800円(税込み)
スタンド指定席4,000円(税込み)4,500円(税込み)
カメラ撮影席(スタンド最上段中央より)20,000円(税込み)20,500円(税込み)
最前列両サイドプレミアムエリア150,000円(税込み)150,500円(税込み)

2023年は「アリーナエキサイティングシート」の両サイドに「最前列両サイドプレミアムエリア」が新設されていて、こちらは、6名まで入場可能でテーブル付きオードブルとドリンク付きとなっています。

とても優雅な気持ちで花火を楽しめますね。

チケットは、小学生以上から必要です。未就学児は一人につき膝上1名まで無料。席が必要な場合は有料となります。

真駒内花火大会2023のチケット購入方法は?

チケットは「ローチケチケット」と「チケットぴあ」で購入することできます。

  • プレリクエスト先行:5月11日(木)12:00~5月22日(月)23:59
  • 一般販売:5月24日(水)10:00~

電話でのチケット購入はできません。

真駒内花火大会2023座席表は

出典:真駒内花火大会2023

真駒内花火大会は真駒内セキスイハイムスタジアム内で開催で指定席なので、早く行って場所取りなどいらないので安心です!

スタジアムということもあり、どの席からも花火を楽しむことできますが、花火の迫力を感じることができるのは「アリーナ」エリアです!

スタンド席でも迫力あり、高さがある分花火を見やすいと思います!

真駒内花火大会2023の当日券はある?

真駒内花火大会2023の当日券の販売は未定となっています

前売り券に500円プラスした値段となります。

もし販売された場合、どれぐらいの枚数が用意されているのかは不明なため、早めに購入しておくのがいいと思います。

販売の情報は、公式サイト大会公式Twitterなどで知らされますので、気になる方はフォローを。

真駒内花火大会2023に行く時の持ち物!

真駒内花火大会に持っていくといいアイテムをご紹介!

  • 虫よけスプレーとかゆみ止め:会場周辺が公園のため、蚊や虫がいます。
  • うちわや携帯ミニ扇風機:日が暮れるまでは暑いので。
  • 上着やひざ掛け:日が暮れると肌寒いかもしれません。
  • ウェットティッシュ:多くの飲食の屋台が出店していますので。
  • カッパ:雨天の場合(傘は禁止です)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-イベント