広告 イベント

なにわ淀川花火大会2023の打ち上げ場所と無料穴場スポットは?場所取り時間は?

当サイトにはプロモーションが含まれています

毎年大阪で開催されている「なにわ淀川花火大会2023」が、2023年8月5日(土)に開催されることが決まりました。

2023年は、4年ぶりに規制のない花火大会ということで、多くの見物客で混雑することが予想されます。

そこで今回は、2023年のなにわ淀川花火大会の打ち上げ場所の有料席や無料の穴場スポットを紹介していきます!

また、場所取りは何時からできるのかもチェックしています!

なにわ淀川花火大会2023の打ち上げ時間と打ち上げ場所は?

大阪の夏の風物詩であります「なにわ淀川花火大会2023」は、2023年8月5日(土)に開催されます。

  • 大会名:なにわ淀川花火大会2023
  • 開催日時:2023年8月5日(土) 19時30分頃~20時30分頃
  • 打ち上げ場所:十三大橋〜JR神戸線高架あたりまで
  • 打ち上玉数:約20,000発

なにわ淀川花火大会2023の見どころは?

なにわ淀川花火大会では、毎年テーマに沿った演出が行われており、2023年は『〜HOPE〜みんなの想いを”キボウ”の花火に乗せて!!』をテーマに音楽と華やかな花火とのコラボが見どころになります!

2023年は5つのシーンに分けて構成され、それぞれのシーンに“キボウ”の花火に乗せて打ち上げられます。

  • 近代スターマインの演出
  • 大迫力の水中花火
  • 音と光で包み込む圧巻のフィナーレ

見どころが満載で、 音楽に合わせて「10号玉一斉打ち上げ」、「水中花火」や、「大玉100連発スターマイン」などが夜空を華やかに彩ります。

オープニングからフィナーレの楽曲がこちら。

  • オープニング “起”望 〜開幕のファンファーレ〜 19:30〜
    • ロッシーニ「ウィリアム・テル序曲」
      幾田りら 「JUMP」
  • “祈”望 〜祈り、そして願う〜 19:42〜
    • DREAMS COME TRUE 「その先へ」
      Mrs. GREEN APPLE 「Soranji」
  • “喜”望 〜喜びを一緒に〜 19:52〜
    • ONE OK ROCK 「Wonder」
      milet×Aimer×幾田りら 「おもかげ produced by Vaundy」
  • “輝”望 〜輝く命を〜 20:06
    • MISIA 「君の願いが世界を輝かす」
      milet 「Fly High」
  • グランドフィナーレ “希”望 〜なにわの夜空に大瀑布〜 20:18
    • 安室奈美恵 「Hope」
      エルガー「威風堂々」

なにわ淀川花火大会20232023の有料観覧場所は?

なにわ淀川花火大会2023有料観覧席は、十三会場側のみとなっています。(梅田側会場は工事のため設定がありません)

有料の観覧場所は4ヶ所設けられています。

当日券はありません。

  • 右岸 十三会場
    • エキサイティングシート 大人 12,000円、子供 6,000円 エリア指定自由席 (お弁当・お茶・机・パイプイス)
    • アリーナシート 大人 10,000円、子供 5,000円 エリア指定自由席 (お弁当・お茶・机・パイプイス)
    • ステージシート 大人 12,000円、子供 6,000円 完全指定席 (お弁当・お茶・机・パイプイス)
  • 右岸 納涼船
    • 納涼船 大人 25,000円、子供 12,500円 完全指定席 (お弁当・お茶・机・パイプイス)
  • 右岸 パノラマスタンド
    • ライトスタンド1〜3 大人 5,000円、子供 2,500円 エリア指定自由席 (クッションシート)
    • レフトスタンド1〜3 大人 5,000円、子供 2,500円 エリア指定自由席 (クッションシート)

なにわ淀川花火大会2023の無料穴場スポットは?

なにわ淀川花火大会2023の無料穴場スポット8選をご紹介します。

穴場スポット:西中島地区・野球場

花火会場の淀川沿いに大阪メトロ西中島駅近くの淀川河川敷公園内にある野球、グランド、芝生エリアになります。

少し離れますが、大きい建物などがないので混雑をさけゆったりと見ることできます。

場所:大阪メトロ西中島駅から徒歩10分

穴場スポット:本庄公園

打ち上げ会場の対岸側になりますので、意外に混雑せず花火を楽しめる場所になっています。

公園なので、レジャーシートを広げて鑑賞できますよ。

https://twitter.com/cestbon_osaka/status/1563482294232289282

穴場スポット:三法寺付近

三法寺は、阪急電鉄の姫島駅から徒歩3分にあるお寺です。

打ち上げ会場から2キロほどの距離で高い建物も多くなく、混雑も避けてみることできるエリアです。

穴場スポット:中津公園

中津駅から徒歩5分のところにある中津公園付近からも花火を鑑賞することができますが、梅田から近いということもあり大変混み合う可能性があります。

梅田まで徒歩で移動できるので、帰りは徒歩がおすすめ

穴場スポット:イオンスタイル尼崎

打ち上げ場所から少し離れる尼崎市ですが、イオンスタイル尼崎では例年屋上の駐車場を花火鑑賞スペースとして開放されています。

2023年も解放されると予想しています。

ショッピングモールなので、食べ物や飲み物もすぐに買えるし、トイレの心配も入りませんね。

穴場スポット:扇町公園

打ち上げ会場から少し離れてしまいますが、ビル群の合間から花火を楽しめます。

穴場スポット:神崎川駅周辺

神崎川周辺の位置からも花火を鑑賞することができますが、打ち上げ場所から近い神崎川駅の周辺の河川敷等で見るのがおすすめ。

穴場スポット:生駒山山頂

大阪平野が見渡せ、なにわ淀川花火大会の花火の全体を見渡せます。

会場からの距離が離れているため、花火は小さくなりますが。。。

なにわ淀川花火大会2023の無料の観覧席の場所や場所取りは何時から?

なにわ淀川花火大会2023の会場の一般無料観覧席(会場マップ緑エリア)は2カ所設定されています。

十三駅西側河川敷(新十三大橋と西中島南方駅の河川敷の間のエリア)

塚本駅西側河川敷(淀川大橋とJR神戸線の間の河川敷エリア)

十三駅西側河川敷(新十三大橋と西中島南方駅の河川敷の間のエリア)

有料観覧席の東側、新十三大橋(十三バイパス)から南方駅の阪急線との間のエリアです。

このエリアは無料で見る観覧場所としては、見やすい場所ですね。

十三大橋と阪急線の高架があるので、花火に干渉してしまう可能性はあります。

しかし人気の場所ですので、当日は場所の争奪戦が予想されます。

塚本駅西側河川敷(淀川大橋とJR神戸線の間の河川敷エリア)

淀川大橋とJR神戸線の間の河川敷も無料観覧場所として人気のエリアです。

会場から近く見応え抜群の花火を見ることができます。

しかしながら、塚本駅から人混みで動けない状態となるかも知れませんので、ご注意ください。

なにわ淀川花火大会2023の無料の観覧席の場所取りは何時から?

なにわ淀川花火大会2023の無料の観覧席は、かなりの人気の場所となるので、できるだけベストポジションを狙いたいところですよね。

大会側から場所取りは当日の12時からと案内されています。

また、「12時までに場所取りをされた場合は、撤去します」と記載されていますので、ご注意ください。

  • 場所取りは当日の12時以降
  • 無人状態でシート等のみの場所取りは禁止

まとめ

今回は、なにわ淀川花火大会2023の打ち上げ場所、穴場についてまとめてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-イベント